屋久杉 / 和香木
¥3,500 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
静けさと勢いが共存した広い香りに仕上げました。
屋久杉は樹齢1000年を超えた屋久島固有の杉で、今後一本たりとも立木伐採ができない樹木です。貴重な屋久杉の廃材のおがくずをアップサイクリングしたお線香です。
味覚:酸味=甘味
-----
▼調香・制作ノート
日本文化の香りとされる沈香や白檀・・・実はこれらは東南アジア原産の香木です。世界の伝統香料でお線香を作りながら、日本原産の香りがないことを不思議に思う日々。ついには、国内の自然へ分け入って始めたのは香料ハンティングでした。
初めて屋久島へ訪れたときは大嵐。山から流されてきた大きな屋久杉を海岸で偶然見つけたことから、この物語は始まりました。伐採することができない屋久杉は、海へ流れ出たものなら拾っても大丈夫だと島の人に教わりました。ある人は、屋久杉の流木を拾うことで生活しているとも聞きました。
香料の安定確保は、お線香の商品化には欠かせないミッションです。市場に出回る屋久杉はあまりにも高価でしたが、加工場で発生するであろう"おがくず"の存在に気がついたことが大きな転機になりました。
加工場へ赴いて、おがくずの多くが破棄されているという事実を知りました。こうして、屋久杉の廃材のアップサイクリングと、廃棄ゼロ制作を続けているサンガインセンスのお線香作りをかけ合わせる試みが始まりました。
今までにも屋久杉のお線香化に挑戦した人は、きっと何人もいたことでしょう。香り高い屋久杉は、甘味と強力な酸味を有しているのが特徴です。
日本文化では最も発達しなかった酸味を有する香り。日本人が最も不得意とする調香なので、酸味を抑えるために甘味を有する香料を加えがちです。しかし、甘くすればするほど本来の香りとはかけ離れてしまいます。
サンガインセンスは世界の香料を扱っているので、酸味を有する香料はこれまでに幾つも調香してきました。現地へ実際に赴いて出会った世界の香料。日本人好みに改変するのではなく、現地で感動した情景を基にして調香してきた経験は、酸味を酸味のまま扱う技術をもたらしました。
当初の調香は、加工場で製材された屋久杉の香りを忠実に再現し過ぎて、森の中に佇む屋久杉の前で試香した時には違和感を持ちました。最終的には土や菌のニュアンスを加えて、屋久杉そのものの香りと屋久島の素晴らしい自然の香りとの間に落とし所を見出して、完成しました。
サンガインセンスのお線香は炎が灯ることで香りが広がり、呼吸と共に味覚が顕になります。空気と薄まることで香りの解像度は高まって、空気を豊かにします。
-----
▼スペシャルインセンス
気になる自然物を題材にするお線香です。知る人ぞ知るものから、現代に脚光を浴びる香料を幅広く探求します。
-----
▼40本入 / 1本の燃焼時間:約25分(約9.5cm)
森林保全活動へ3%寄付されます。
ゼロ・ウェイスト(廃棄ゼロ制作)、カーボンオフセット実施中。
プラスチック不使用。
合成香料・エッセンシャルオイル不使用。
防カビ剤を使用していませんので高温多湿を避けてください。
化学糊を使用していませんので強い衝撃を与えないでください。
火の取扱いには十分注意してください。
▼味覚
甘い香りと言う表現は、香りの話ではなく味の話です。味覚は嗅覚としばしば混同されがちです。自然香料に火が灯ると多様な味が発生しますので、ワインや珈琲のように香りと味を分けて鑑賞することで、嗜好性はより高まります。
-----
▼化粧箱(熨斗・掛け紙)の用意もございます
慶事全般:白色
https://sanga.thebase.in/items/30103973
弔事全般:黒色
https://sanga.thebase.in/items/30103422
※【領収書】ご購入時にメールにて送付される電子インボイス(経費処理可能)をご利用ください。別途、領収書のご依頼は二重発行になりますのでお受けいたしかねます。
※お届け先がご注文者様と異なる場合は、発送伝票に表記されるご住所・お名前はご注文者様の情報となり、納品書は同封されません。
※沖縄本島および離島への配送は、航空搭載が出来ないため、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込